- Producer
うやまりょうこ
- 2017.09.28
National Portrait Gallery 主催のポートレイト写真の公募の賞が今年も発表されました(この賞に関しては永井氏のコラムをご参照ください。http://old.shooting-mag.jp/column/masashinagai_archive/vol10.html)。
例年はプリントでの申し込みだったため、締め切り前はロンドン中の現像所はてんやわんやになりましたが、今年から1次申し込みがデジタル提出となりました。
公募に申し込むカメラマンからすれば、プリントはお金がかかるので(参加費も大変高いです!)デジタルでの提出は大変ありがたいことですが、1年に一度自分の写真の大きなプリントを見ることのできるチャンスでもあったので少し残念でもあります。
こうした流れも関係あるのか、ロンドンでは今またフィルムの撮影のブームが来ているように思います。フィルムで撮影された写真のみを掲載するPYLOT magazine(http://www.pylotmagazine.com)などフィルムに特化した動きも多く見られます。今回はそんなフィルム撮影に欠かせないロンドンの現像所をご紹介したいと思います。
Rapid Eyeはロンドンの老舗の現像所で、特にプリントの職人の技が高いことで常に定評を得てきました。このデジタルの時代にも負けず元気に頑張っている活気のあるRapid Eyeの生き残りの術はどんなものなのでしょうか?
スピード:デジタル・コンタクトシート(ベタ焼き)
フィルムを現像所に出した後、メールでデジタル・コンタクトシートが届きます。これをそのままクライアントに送ることができるのでデジタルでの撮影と同じスピードで、またはそれよりも早くセレクトができます。もちろん、プリントのベタ焼きもしてもらえるので、ライトボックスを見ながらゆっくりセレクトもできます。
プリントのクオリティ:匠の技
ここでは担当のプリントする人が決まっていて、責任を持って仕上げてくれます。自分の好みをわかってくれる人にいつもお願いできるので助かります。プリントも1枚ではなく2,3枚焼いてくれるので好みのものが選べます。また私が一番びっくりしたのは、プリントをしてくれたプリンター本人から電話がかかってきたこと。
プリントがどうなったのか、どれを選んだのかなどアフターサービスも素晴らしいです。丁寧な心遣いと技術の高さに脱帽です。締め切りなどがある場合はプリンターを予約してプリントをお願いすることもできます。
ワークショップ:暗室
Rapid Eyeで特に素晴らしいのはワークショップに力を入れていることです。
プリントのワークショップは週末もやっているので普段仕事をしている人でもプリントに挑戦できます。プリントの量も好きなだけできて、時間もたっぷりあるのでじっくりとプリントができます。
先生が教えてくれつつ、提案をしてくれながらも見守ってくれるようなスタンスというもの面白いと思いました。
ワークショップの内容も今後プリントを続けていけるようにということを前提としていて、そういったカメラマンへのサポートの心意気もしびれます。 暗室のみのレンタルもしていて、時間内はプリントし放題です。
この現像所から伝わってくるのは「フィルムを盛り上げよう」というエネルギーと技術の高さ、カメラマンとの距離の近さだと思います。日本では東京写真美術館などがワークショップを行ったりしていますが、プリントの体験ができるだけではなくプリンターの方から技術を伝授してもらえるという機会があるということも、この現像所の最大の強みだと思います。
デジタルに対抗すると同時にフィルムの良さを融合させ、今までの技術も引き継ぐという大きな役割を担っているのが、美術館でも教育機関でもなく地元の現像所というのがいかにもロンドンらしいです。
私がお願いして公募に出したプリントは一度も入選しませんでしたが、その度に来年こそ入賞だよーと励ましてくれるRapid eyeがこれからも末長くロンドンのカメラマンに愛されることを願うばかりです。
うやまりょうこ - Producer
神奈川県平塚市出身。10BAN スタジオ勤務を経て2004年より、ロンドンに移住しフリーランスでカメラマンアシスタントになる。Nadav Kander, Tim Flach などのアシスタントを経験後、カメラマンとしても活動。オブザーバー新聞、タイムアウトマガジン、ELLE、マリー•クレアなどに写真を提供。イイノメディアプロロンドン支部を経てフリーランスで撮影のプロダクションの仕事に携わる。 イギリスの伝統的ダンス、モリスダンス歴7年。映画好き。日本の小説を読み、イギリス地ビールを飲むのが一番の幸せ。
Twitter : https://twitter.com/RyokoUyama
- 2018.06.07ロンドン秘密基地 第2章 vol.12 Life after the photography
- 2017.09.28ロンドン秘密基地 第2章 vol.11 ロンドン老舗の現像所 Rapid
- 2017.03.28ロンドン秘密基地 第2章 vol.10 Niall McDiarmid インタビュー
- 2016.12.08ロンドン秘密基地 第2章 vol.9 イギリスのクリスマスの風物詩
- 2016.10.24ロンドン秘密基地 第2章 vol.8 番外編でニューヨークの写真家のお話
- 2016.06.15ロンドン秘密基地 第2章 vol.7 レスター優勝で見えてくるイギリスの現状
- 2016.04.12ロンドン秘密基地 第2章 vol.6 2016年春、ロンドンの写真展
- 2016.03.09ロンドン秘密基地 第2章 vol.5 公募を通して世界に挑戦!(3/3) 最終回
- 2016.01.18ロンドン秘密基地 第2章 vol.4 公募を通して世界に挑戦(2/3)
- 2015.12.14ロンドン秘密基地 第2章 vol.3 公募を通して世界に挑戦!(1/3)
- 2015.11.10ロンドン秘密基地 第2章 vol.2 イギリスのドキュメンタリー写真
- 2015.08.06ロンドン秘密基地 第2章 vol.1 東ロンドン限定出版社 ー Hoxton Mini Press